パソコン・スマホ1台あれば、ご相談できます!

日本の家計の中に埋まっている
ゼロ金利・超低金利の貯蓄・保険


成長する世界経済を通じて
世界トップレベルの金融資産に
長期・分散・積立て」投資

時間を味方に
自分の人生普通の人生
を生きた方

新しいタイプの「
成功者
一人ひとりの人生に普通なんてない

まずは、こちらの動画をご覧ください

夢を実現された「普通の方」の感想(動画3分)

 40歳~60歳までの20年間、毎月5万円を積立て(20年間×5万円=総額1200万円)、それを60歳から毎月20万円を取り崩したとします。その後、89歳までの取り崩し総額は6920万円、さらにその時点の運用残高が1億2249万円、その合計1億9169万円。

これが世界トップレベルの資産運用力の現実ですあくまでも、過去の運用実績ですが、成長する界経済に「長期・分散・積立て」投資を行った場合の事実です。

 こうした事実を知った上で、リスクをコントロールしながら、どうやって、自分の人生や生活に「成長する世界経済の恩恵」を取り入れていくかを考えてみませんか?

成長する世界経済に
長期・分散・積立て」投資

この20年の間に、
日本は
少子高齢化・経済低迷

日米の家計はどう変わったか?

この20年間で、日本の家計資産は1.53倍

ところが・・・

この20年間で、米国の家計資産は3.76倍

それぞれの金融商品の特性

メリット・デメリットを理解して、

目的別に使い分ける

インフレ対策、円安対策、できていますか?

それぞれの制度には
メリット・デメリットがあります。
➡「
その違い」を理解することが
とても大切です!

ここここまで、ご覧いただきありがとうございます。

後はお一人で色々勉強して、

できる方もいらっしゃるかと思いますが

お金の知識には盲点落とし穴がいくつもあります」

よろしければ、専門家の知識、経験、知恵をご活用ください。

あなたの時間、労力、お金の節約になると思います。

独立系FP
(ファイナンシャルプランナー)

監修 山本 功
神奈川県出身 1972年生
元高校野球児

<好きな音楽>
サザン、ミスチル

<好きな映画>
「ショーシャンクの空に」
「ニューシネマパラダイス」

プロフィール・志

 20代の後半に、学校では教えてくれなかった「お金の勉強」をはじめました。ところが、海外にまで証券口座を開設して投資を実践しても全然うまくいきません。

 インターネットなどの情報を鵜呑みにして、投資のやり方、考え方が間違っていいたんですが、なかなか1人ではそれに気づけませんでした。

 その後は、FP資格を取得、30代40代の方を中心に、お金の相談を1000件以上受けました。最終的には自分で保険代理店の経営まで行いましたので、保険業界の裏側もよく分かります、現在は独立系FPに。

 人生には「貯蓄」も「保険」も「投資」も必要です。

 問題は、そのバランス、やり方、考え方。特定の銀行・保険・証券会社に相談しても、彼らは販売のプロであって、本当のお金の専門家ではありません。実は、日本にはお金の専門家はほとんどいません。

だから、20年前から現在でも、それを目指しています。